2012年02月28日
メバルの足音
こんにちは
なんだか最近のTVはつまらないですね~
とくに歌番組の衰退っぷりたるや・・・
懐メロ流すか、48人か、韓流か
まったく見るに値しませんな
こじはる推し
さて先週の水曜日、小雨交じりの中、与平君とメバルを狙いに行ってまいりました
現地手前で待ち合わせの予定でしたが、所用で時間通りに行けそうもなかったので、先に始めていてもらうことに
用事を済ませ車を飛ばし、駐車場に着くと与平君の車発見
隣に停めて携帯電話で「着いたよ~」と連絡
冗談半分のつもりで「釣れた?」と聞くと、まさかの「釣れたよ」との返事
ま じっ す か
慌てて準備して与平君のところに行くと、袋の中にはいいサイズのメバルが・・・
い~~~な~~~~っ
こうしちゃおられんと、自分も釣りを始めます
しかしアタリは無し
ポイントを移動したり、ルアーを変えたりあれこれしますが、反応は0
小雨交じりの中の釣行
気温はいつもより高いとはいえ季節はまだ冬
濡れた手がかじかんできます
そんな中、向こうから人の近づく気配が・・・
「釣れたよ~」
与平君でした
それも片手にメバルを持って
意気揚々とこちらに
ちっくしょ~~~~っっっ!
負けてられるか~~と、キャストを繰り返すこと数回
「コツっ!」
って感じのアタリがありました
なんかいるぞ!と、もう一度同じような場所にキャストして、同じようにフォールさせてリールを巻き始めると
「ぐぐぐぐっ!」
って
キターーーーー!!
ようやく私にも待望のメバル(たぶん)が!
後ろに下がりながらリールを巻き始めますが・・・
「ジー!ジー!ジー!」
っとドラグが鳴り響いてラインが巻けません!
・・・いや、決して魚がとんでもなく大きい訳ではありません
私の調整ミスです
あわててドラグを締めなおそうと試みた瞬間
「フッ・・・」
って
やっちまったよ~ん
よ~ん
よ~ん
よ~ん
よ~ん
よ~ん
・・・
ようやくかかったメバル(と思われる)を、あきらかに回避できるはずのミスで釣り逃がしてしまう
これほどまでに後悔するバラしがあるでしょうか
頭の中に押し寄せる「後悔」と「懺悔」の波
ほほを伝わるのは、雨のしずくだけではなかったはずです
この後、あれやこれやした結果

へへ
へへへ・・・
ま、まぁここで無理やりプラスの方にもっていくとするならば、前回はアタリのみ、今回はフックに掛かったってことで、メバルの足音はすぐそこまできているのかな・・・と
おそらく次は釣れちゃいますよ!
乞うご期待!
◆今年の釣果◆
カサゴ 1匹
カマス 5匹
金魚 2匹
草フグ 2匹 (+1)
なんだか最近のTVはつまらないですね~
とくに歌番組の衰退っぷりたるや・・・
懐メロ流すか、48人か、韓流か
まったく見るに値しませんな
こじはる推し
さて先週の水曜日、小雨交じりの中、与平君とメバルを狙いに行ってまいりました
現地手前で待ち合わせの予定でしたが、所用で時間通りに行けそうもなかったので、先に始めていてもらうことに
用事を済ませ車を飛ばし、駐車場に着くと与平君の車発見
隣に停めて携帯電話で「着いたよ~」と連絡
冗談半分のつもりで「釣れた?」と聞くと、まさかの「釣れたよ」との返事
ま じっ す か
慌てて準備して与平君のところに行くと、袋の中にはいいサイズのメバルが・・・
い~~~な~~~~っ
こうしちゃおられんと、自分も釣りを始めます
しかしアタリは無し
ポイントを移動したり、ルアーを変えたりあれこれしますが、反応は0
小雨交じりの中の釣行
気温はいつもより高いとはいえ季節はまだ冬
濡れた手がかじかんできます
そんな中、向こうから人の近づく気配が・・・
「釣れたよ~」
与平君でした
それも片手にメバルを持って
意気揚々とこちらに
ちっくしょ~~~~っっっ!
負けてられるか~~と、キャストを繰り返すこと数回
「コツっ!」
って感じのアタリがありました
なんかいるぞ!と、もう一度同じような場所にキャストして、同じようにフォールさせてリールを巻き始めると
「ぐぐぐぐっ!」
って
キターーーーー!!
ようやく私にも待望のメバル(たぶん)が!
後ろに下がりながらリールを巻き始めますが・・・
「ジー!ジー!ジー!」
っとドラグが鳴り響いてラインが巻けません!
・・・いや、決して魚がとんでもなく大きい訳ではありません
私の調整ミスです
あわててドラグを締めなおそうと試みた瞬間
「フッ・・・」
って
やっちまったよ~ん
よ~ん
よ~ん
よ~ん
よ~ん
よ~ん
・・・
ようやくかかったメバル(と思われる)を、あきらかに回避できるはずのミスで釣り逃がしてしまう
これほどまでに後悔するバラしがあるでしょうか
頭の中に押し寄せる「後悔」と「懺悔」の波
ほほを伝わるのは、雨のしずくだけではなかったはずです
この後、あれやこれやした結果

へへ
へへへ・・・
ま、まぁここで無理やりプラスの方にもっていくとするならば、前回はアタリのみ、今回はフックに掛かったってことで、メバルの足音はすぐそこまできているのかな・・・と
おそらく次は釣れちゃいますよ!
乞うご期待!
◆今年の釣果◆
カサゴ 1匹
カマス 5匹
金魚 2匹
草フグ 2匹 (+1)
2012年02月21日
バイオリズム
こんにちは
ここのところバイオリズムが下降気味なんですよ
なんかこう・・・やる気が出ないと申しましょうか
マイナス思考と申しましょうか
こんな時に限ってなのか、こんな時だからなのか
いつもなら気にならないようなことが妙に心に引っかかってみたりして
あることないこと妄想して、俺ってこんな嫉妬深かったんだなぁと新しい発見もあったり(笑)
こんな状態なのと、嫁様が少し風邪気味なのもあいまって、この土日は釣りに行かず終いでした
猛烈に寒かったし(笑)
そんなバイオリズムと気温の低下が起こる前の木曜日
与平君とメバル狙いの夜練に行ってきました
またもや自分にとって初めての場所
初めての場所ってのは、なんでこんなに釣れる気がするんでしょうね(笑)
その予感が的中したためしがないのは秘密ですけど
1度だけアタリがあったものの、この夜も予感の空振りが濃厚
そろそろ場所を変えよっか~なんて話をしていた時に、なにやら雰囲気のある場所を与平君が発見
ここで釣れなきゃ場所移動!ってことでキャストを始める事間もなく
「キターーーーー!!」
って
与平君が
いいな~~~~~~
サイズは20cm弱でしたが、生メバル初めて見ました
そのあとは何事もなく・・・強いて言えば、与平君が「ピカらせ機」を紛失したくらい(笑)
ま、それも無事に見つかり、満を持して場所移動するもそちらでも空振り
結果、マリナーズのムネリン並みにボウズでした(笑)

むぅ
がんばれ俺
ここのところバイオリズムが下降気味なんですよ
なんかこう・・・やる気が出ないと申しましょうか
マイナス思考と申しましょうか
こんな時に限ってなのか、こんな時だからなのか
いつもなら気にならないようなことが妙に心に引っかかってみたりして
あることないこと妄想して、俺ってこんな嫉妬深かったんだなぁと新しい発見もあったり(笑)
こんな状態なのと、嫁様が少し風邪気味なのもあいまって、この土日は釣りに行かず終いでした
猛烈に寒かったし(笑)
そんなバイオリズムと気温の低下が起こる前の木曜日
与平君とメバル狙いの夜練に行ってきました
またもや自分にとって初めての場所
初めての場所ってのは、なんでこんなに釣れる気がするんでしょうね(笑)
その予感が的中したためしがないのは秘密ですけど
1度だけアタリがあったものの、この夜も予感の空振りが濃厚
そろそろ場所を変えよっか~なんて話をしていた時に、なにやら雰囲気のある場所を与平君が発見
ここで釣れなきゃ場所移動!ってことでキャストを始める事間もなく
「キターーーーー!!」
って
与平君が
いいな~~~~~~
サイズは20cm弱でしたが、生メバル初めて見ました
そのあとは何事もなく・・・強いて言えば、与平君が「ピカらせ機」を紛失したくらい(笑)
ま、それも無事に見つかり、満を持して場所移動するもそちらでも空振り
結果、マリナーズのムネリン並みにボウズでした(笑)

むぅ
がんばれ俺
2012年02月12日
開幕戦
おはようございます
センター長です
今日も朝から寒いですね~
本日は、所属するソフトボールチームの今季開幕戦なんですよ
毎年のことながら、寒い時期の開幕は正直辛いんですけどねぇ
こんな日にバットの根元なんかでボールを打っちゃったら・・・
想像するだけでビリビリしちゃいます
そんな今シーズンの成績を占うべく、朝練に行ってきました(笑)
またもや懲りずに心霊ポイント
先日ほどではないにしても、相変わらず西風が強いです
今日は最初からジグヘッドで勝負
そして華麗にスルー
・・・
次のポイントに移動
ここでもジグヘッドで攻めます
華麗にスルー
・・・
いや~
今日は富士山がとても綺麗に見えました

雲ひとつ無い空の下、アタりひとつなく終了
ま、こんなもんですよ
さて今から球場に行ってきます
・・・泣きながら
◆今年の釣果◆
カサゴ 1匹
カマス 5匹
金魚 2匹
草フグ 1匹
センター長です
今日も朝から寒いですね~
本日は、所属するソフトボールチームの今季開幕戦なんですよ
毎年のことながら、寒い時期の開幕は正直辛いんですけどねぇ
こんな日にバットの根元なんかでボールを打っちゃったら・・・
想像するだけでビリビリしちゃいます
そんな今シーズンの成績を占うべく、朝練に行ってきました(笑)
またもや懲りずに心霊ポイント
先日ほどではないにしても、相変わらず西風が強いです
今日は最初からジグヘッドで勝負
そして華麗にスルー
・・・
次のポイントに移動
ここでもジグヘッドで攻めます
華麗にスルー
・・・
いや~
今日は富士山がとても綺麗に見えました

雲ひとつ無い空の下、アタりひとつなく終了
ま、こんなもんですよ
さて今から球場に行ってきます
・・・泣きながら
◆今年の釣果◆
カサゴ 1匹
カマス 5匹
金魚 2匹
草フグ 1匹
2012年02月10日
3度目の正直
こんにちは
タイトルの「3度目の正直」
これが意味するものは・・・
すでに2回、操作ミスで書いてる途中で消しちゃったってこと
今度こそは、何事もなくupされる事を切に願います
さて、昨日の事ですが、メジャーを買ってそれで満足・・・するはずもなく、メジャー入魂と、ダービーエントリーを目指して夜の海に行ってきました
場所は心霊スポット
駐車場に着いて先行者の車があった時の安堵感といったらもうね(笑)
さ、準備しましょと車を降りたら
びゅーーーおーーーー
って
ある程度の風は覚悟していましたが、よもやここまでとは・・・
一応ポイントまで行ってみましたが、もうまったく釣りにならないので早々にポイント変更
次のポイントは、西風を防いでくれる高い壁があるポイント
うん
快適
っていうか、ちょ〜快適☆
車の外気温計は3℃の表示でしたが、「風がない」+「完全防寒」のおかげでポッカポカ
ジッとしてたら眠たくなっちゃうくらい
これで魚が釣れれば申し分無しなんですけどね〜
この日はいつものジグヘッドリグではなく、飛ばしウキで広く探ってみましょうという作戦
それでは作戦開始
キャスト〜
まきまき
異常なし
キャスト〜
まきまき
異常なし
キャスト〜
まきまき
異常なし
・・・・
てへっ☆
およそ釣れる気がしないや
それでもキャストを繰り返していると、スナップより先のラインがウキに絡んでみたり、ノットの部分に絡んでみたりと、ものすごい絡み上戸
何だお前は
飲み会におけるめんどくさい上司かよ
最終的に解除不可能な絡み具合になったので、潔くいつものジグヘッドに交換
むぅ、今後の付き合い方を考えねばなりませんな
さて、ジグヘッドに交換してからは絡み知らずで快適ライフ
ま
釣れる気がしないのは同じですけどね
またボウズか〜と諦めかけた時・・・
「コココッコココっ!」
と景気のいいアタリ!
キターーーーー!
もうね、私くらいのレベルになりますと、その引きで何が釣れたかわかっちゃうんですよ
この引きは・・・
アイツだな!

イエス、金魚!
(;д;)
マスオカさん、金魚ダービー開催してくんねーかなー
そしたら間違いなく上位入賞できるのになー
◆今年の釣果◆
カサゴ 1匹
カマス 5匹
金魚 2匹
草フグ 1匹
タイトルの「3度目の正直」
これが意味するものは・・・
すでに2回、操作ミスで書いてる途中で消しちゃったってこと
今度こそは、何事もなくupされる事を切に願います
さて、昨日の事ですが、メジャーを買ってそれで満足・・・するはずもなく、メジャー入魂と、ダービーエントリーを目指して夜の海に行ってきました
場所は心霊スポット
駐車場に着いて先行者の車があった時の安堵感といったらもうね(笑)
さ、準備しましょと車を降りたら
びゅーーーおーーーー
って
ある程度の風は覚悟していましたが、よもやここまでとは・・・
一応ポイントまで行ってみましたが、もうまったく釣りにならないので早々にポイント変更
次のポイントは、西風を防いでくれる高い壁があるポイント
うん
快適
っていうか、ちょ〜快適☆
車の外気温計は3℃の表示でしたが、「風がない」+「完全防寒」のおかげでポッカポカ
ジッとしてたら眠たくなっちゃうくらい
これで魚が釣れれば申し分無しなんですけどね〜
この日はいつものジグヘッドリグではなく、飛ばしウキで広く探ってみましょうという作戦
それでは作戦開始
キャスト〜
まきまき
異常なし
キャスト〜
まきまき
異常なし
キャスト〜
まきまき
異常なし
・・・・
てへっ☆
およそ釣れる気がしないや
それでもキャストを繰り返していると、スナップより先のラインがウキに絡んでみたり、ノットの部分に絡んでみたりと、ものすごい絡み上戸
何だお前は
飲み会におけるめんどくさい上司かよ
最終的に解除不可能な絡み具合になったので、潔くいつものジグヘッドに交換
むぅ、今後の付き合い方を考えねばなりませんな
さて、ジグヘッドに交換してからは絡み知らずで快適ライフ
ま
釣れる気がしないのは同じですけどね
またボウズか〜と諦めかけた時・・・
「コココッコココっ!」
と景気のいいアタリ!
キターーーーー!
もうね、私くらいのレベルになりますと、その引きで何が釣れたかわかっちゃうんですよ
この引きは・・・
アイツだな!

イエス、金魚!
(;д;)
マスオカさん、金魚ダービー開催してくんねーかなー
そしたら間違いなく上位入賞できるのになー
◆今年の釣果◆
カサゴ 1匹
カマス 5匹
金魚 2匹
草フグ 1匹
2012年02月09日
参加します
こんにちは
今日はまた一段と寒いですね~
本日はお仕事がお休みということで・・・
以前より購入したかった「メジャー」を購入してまいりました
こういう「釣れてこそ」の道具って、買うのに躊躇しませんか?(笑)
ランディングネットとか、イカ締めピックとか
「お前そんなん買っても釣れねーだろーよ」と
そんな感じで今まで購入をためらっていたのですが、今回購入にいたったキッカケが
ルアーショップ・マスオカ主催
【メバルダービー2012】(詳細はコチラ)
これですよ
欲しかったけど買うのに躊躇していた私の背中をドンっ!と押してくれたこの企画
マスオカさんに感謝です
午前中にお店に行って買って来ました

ちゃんとシールも貼ってもらいました

・・・って
なんか慣れなれしく書いちゃってますけど、マスオカさんに入店したのは実に20年弱ぶり(笑)
ブラックバスに燃えていた高校生の時以来でした
久しぶりの店内は、老舗でありつつも新しさが随所に見られ、なるほど、さすがは長い間親しまれてるお店だな~と思いました
今回は用事が控えていたため長居ができませんでしたが、またゆっくり伺いたいと思います
さてさて
これであとは獲物の捕獲をするだけ
目指せ!ダービー入賞!
待ってろ尺メバル!
・・・
まだメバル釣ったこと無いけど大丈夫なんすかね(汗)
今日はまた一段と寒いですね~
本日はお仕事がお休みということで・・・
以前より購入したかった「メジャー」を購入してまいりました
こういう「釣れてこそ」の道具って、買うのに躊躇しませんか?(笑)
ランディングネットとか、イカ締めピックとか
「お前そんなん買っても釣れねーだろーよ」と
そんな感じで今まで購入をためらっていたのですが、今回購入にいたったキッカケが
ルアーショップ・マスオカ主催
【メバルダービー2012】(詳細はコチラ)
これですよ
欲しかったけど買うのに躊躇していた私の背中をドンっ!と押してくれたこの企画
マスオカさんに感謝です
午前中にお店に行って買って来ました

ちゃんとシールも貼ってもらいました

・・・って
なんか慣れなれしく書いちゃってますけど、マスオカさんに入店したのは実に20年弱ぶり(笑)
ブラックバスに燃えていた高校生の時以来でした
久しぶりの店内は、老舗でありつつも新しさが随所に見られ、なるほど、さすがは長い間親しまれてるお店だな~と思いました
今回は用事が控えていたため長居ができませんでしたが、またゆっくり伺いたいと思います
さてさて
これであとは獲物の捕獲をするだけ
目指せ!ダービー入賞!
待ってろ尺メバル!
・・・
まだメバル釣ったこと無いけど大丈夫なんすかね(汗)
2012年02月07日
いまいち
こんばんは
今日は久々のまとまった雨に加えて、妙に生暖かい気温
なんだか気持ちの悪い一日でしたね
明日辺りからまた寒くなるそうですよ
体調など崩さないようにお気をつけください
さて、先週の金曜日の夜
単独で夜間釣行に行ってまいりました
今でもはっきり覚えていますが・・・
猛烈に寒かった(汗)
車の外気温計は「2℃」だったんですけど、なんしょ西風が強かったので、体感温度は余裕で氷点下ですよ
こりゃ長居はできないな~と、準備をしながら思いました
さて
この日のポイントは、オレンジの常夜灯が立ち並ぶ港内
私のほかには誰もいません
ま、こんだけ寒きゃ当たり前かと(笑)
とりあえずいつものビームスティックとジグヘッドで様子を伺います
う~ん
何やってるかまったくわかんねっ(笑)
西風がビュービューなので、ジグヘッドはカッ飛んで行くんですけど、ラインが踊っちゃてもうアタりもクソもわかりゃしません
さてどうしたモンか・・・と、他の常夜灯の方を見てみると
風にあおられて水面がピチャピチャ白波立っている・・・のとは別に、魚らしきものも跳ねている?ように見えます
なんだなんだとそちらに移動し、目を凝らしていると・・・
やっぱり何かの魚のようです!これはチャンスとばかりにさっそくキャスト!
コツン!とアタりらしきものがありましたが、例の如く風のおかげでよくわかりません(泣)
もう一度キャストすると
「グググッ!」
っと完全に向こうアワセ(笑)
キターーーー!
心地よい引きとともに、跳ねまくっていたやつの正体が明らかに

今年初カマス
どうやらカマスの群れが何かを捕食しているようで、ひっきりなしにパチャパチャ跳ねています
これはちょっと写真撮っている場合じゃないなと急いでキャスト!
「ググっ!」
キターーー!
少しあたりが遠のいたので、DUOの「BIVI」にチェンジ
「グググ!」
キターーー!
「ゴゴゴ!」
キターーー!
「ガガガ!」
キターーー!
また少しアタりが無くなったので、色違いのBIVIをキャスト
「ゴゴゴン!」
キターーー!
そしてまたアタりが遠のいたのでルアーチェンジ
・・・しましたが、これ以降まったくルアーに反応しなくなってしまいました
ミノーにも、ワームにもアタリが来ません
レンジを変えてみたり、アクションをつけてみたりしてもダメ
時折チェイスしてくるヤツはいましたが、バイトまでには至らず・・・
そうしている間中も水面では相変わらずカマスが跳ねまくっているのです
魚はいる、でも釣れない、だからこそ余計に悔しい
何とかしたかったんですけど、手の指先、足の指先が寒さの限界を迎えておりまして、あえなく断念
釣れるには釣れたけど、あらためて自分の腕の無さを痛感した日でした

家に帰ってかじかむ手で魚をさばくと、胃の中には1センチくらいのシラスが大量に入っていました!
そうか~、シラスパターンだったのか~
って、じゃあ何をすればよかったのかと言われると「ケフンケフン」ってなるんですけどね(笑)
それでは
今日は久々のまとまった雨に加えて、妙に生暖かい気温
なんだか気持ちの悪い一日でしたね
明日辺りからまた寒くなるそうですよ
体調など崩さないようにお気をつけください
さて、先週の金曜日の夜
単独で夜間釣行に行ってまいりました
今でもはっきり覚えていますが・・・
猛烈に寒かった(汗)
車の外気温計は「2℃」だったんですけど、なんしょ西風が強かったので、体感温度は余裕で氷点下ですよ
こりゃ長居はできないな~と、準備をしながら思いました
さて
この日のポイントは、オレンジの常夜灯が立ち並ぶ港内
私のほかには誰もいません
ま、こんだけ寒きゃ当たり前かと(笑)
とりあえずいつものビームスティックとジグヘッドで様子を伺います
う~ん
何やってるかまったくわかんねっ(笑)
西風がビュービューなので、ジグヘッドはカッ飛んで行くんですけど、ラインが踊っちゃてもうアタりもクソもわかりゃしません
さてどうしたモンか・・・と、他の常夜灯の方を見てみると
風にあおられて水面がピチャピチャ白波立っている・・・のとは別に、魚らしきものも跳ねている?ように見えます
なんだなんだとそちらに移動し、目を凝らしていると・・・
やっぱり何かの魚のようです!これはチャンスとばかりにさっそくキャスト!
コツン!とアタりらしきものがありましたが、例の如く風のおかげでよくわかりません(泣)
もう一度キャストすると
「グググッ!」
っと完全に向こうアワセ(笑)
キターーーー!
心地よい引きとともに、跳ねまくっていたやつの正体が明らかに

今年初カマス
どうやらカマスの群れが何かを捕食しているようで、ひっきりなしにパチャパチャ跳ねています
これはちょっと写真撮っている場合じゃないなと急いでキャスト!
「ググっ!」
キターーー!
少しあたりが遠のいたので、DUOの「BIVI」にチェンジ
「グググ!」
キターーー!
「ゴゴゴ!」
キターーー!
「ガガガ!」
キターーー!
また少しアタりが無くなったので、色違いのBIVIをキャスト
「ゴゴゴン!」
キターーー!
そしてまたアタりが遠のいたのでルアーチェンジ
・・・しましたが、これ以降まったくルアーに反応しなくなってしまいました
ミノーにも、ワームにもアタリが来ません
レンジを変えてみたり、アクションをつけてみたりしてもダメ
時折チェイスしてくるヤツはいましたが、バイトまでには至らず・・・
そうしている間中も水面では相変わらずカマスが跳ねまくっているのです
魚はいる、でも釣れない、だからこそ余計に悔しい
何とかしたかったんですけど、手の指先、足の指先が寒さの限界を迎えておりまして、あえなく断念
釣れるには釣れたけど、あらためて自分の腕の無さを痛感した日でした

家に帰ってかじかむ手で魚をさばくと、胃の中には1センチくらいのシラスが大量に入っていました!
そうか~、シラスパターンだったのか~
って、じゃあ何をすればよかったのかと言われると「ケフンケフン」ってなるんですけどね(笑)
それでは