ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
人気ブログランキングへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月20日

無駄話

うっは、なんも釣れね~



こんにちは

センター長です




今月の頭に念願のメヴァルを釣り上げてからというもの

そこで運を使い果たしたのか、以降なんも釣れねーっすよ

釣行回数自体も少ないのですが(言い訳)




まぁでも、あーでもないこーでもないと考えながら釣りするのってやっぱ楽しいですね

「あぁ!今、俺、釣りしてんだなぁ!!」って実感します

結果が伴えば尚いいんですけど(笑)


今週末はネズミさんに多額の奉納金を献上しに行くため釣りに行けないのが残念ではございますが、帰ってきたらそれこそ釣り三昧予定・・・

いや、ハニーさんのご機嫌次第では「三昧」が「二昧」もしくは「一昧」なる可能性は大だな(汗)

夢の国で一生懸命家族サービスしてきます、今後の自分のためにも(爆)


そういや、TDLには毎回東名使って行くんですけど

下りの由比PAに停まると凄い釣りしたくなりません?

毎回「いや、タックル持ってくりゃ良かった!」って思う(笑)

でも怒られるんだろうな、たぶん





ところで

もうじき春ですね

春と言えば・・・・そう春イカ

否が応でもサイズに期待してしまう季節が近づいて参りましたよ

今まで浜でも港でも同じタックルで挑んでいましたが、さすがに今のタックルで浜に挑むのは分が悪いと感じております

やはり飛距離がものをいう釣りですので、9ftあたりの、しかもMHくらいの竿が欲しいな~、と

タチにも流用できるし

価格帯やらなんやらで今のところ候補に挙がっているのは


シマノ(SHIMANO) セフィアSS S900MH
シマノ(SHIMANO) セフィアSS S900MH







メジャークラフト KGワン ロングモデル KGE-902MH
メジャークラフト KGワン ロングモデル KGE-902MH







アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-89EMH
アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-89EMH












こんなところですかね~

こりゃ500玉貯金をペースアップしないと、春イカに間に合わないぞ!(笑)


それでは皆さん良い釣りを!


では
  


Posted by センター長 at 15:59Comments(4)雑談

2013年02月02日

空想上から現実へ

こぬにつわ


いや~

今日は暖かい1日でしたね~

ただ風が強かったですな

こうなることはヤホ~さんの天気予報で折り込み済み

風よりは雨の方がまだ釣りになるかなぁと思いまして、昨日の夜に行って参りました

場所は、満を持してのあの海岸

昨年痛恨のバラシをかましてやったあのポイントです


道中は心配していた雨も降らず、嬉しい方に予報がハズレてくれたかなぁ?なんて思いながらポイントに到着

いそいそと準備を始めます

今回は今シーズン初のフロートリグに挑戦

練習も兼ねての釣行です

よっしゃ!始めますかっ!


・・・シトシトシト



(´・ω・`)




まぁ雨のつもりではいましたけどね

なにこのタイミング(笑)

さほど雨足は強くないのと、寒くないのがせめてもの救いか


気合いを入れ直して釣り開始

しかしこのフロートリグ

ぶっ飛びますね~

最初は慣れなくて戸惑いましたが、コツを掴んだらまぁ気持ち良く飛んでいってくれます


広いポイントを右往左往しながら探っていきます

途中アタリらしきものが数回ありましたが、ヒットまでには至らず

それでも、魚の活性は高いのかなと信じてキャストします

ビシュン!

フォール

巻き巻き巻き・・・



ドスン!








キタ-----(º∀º)------!!!!!





あんまり記憶にないですけど、ゴリゴリ巻きまくったのは覚えています



そして・・・


ついに・・・






念願のメバルゲットん!。゚(゚´Д`゚)゚。


いやまぁ20cm程度なんですけどね


本当に嬉しかった!

メバルは現実にいるんだ!って(笑)


そして、昨年マスオカさんで購入したコイツのロストバージンはメバルで!と決めておりましたが、ようやくその願いが叶うときが来ましたよ






おぉ


釣りブログっぽい(笑)


これで結構満足しちゃいまして

雨も降ってるしボチボチ帰ろっかな~と

車を停めている場所に近付きながら適当に投げます

そして最後の一投と決めたキャスト


ビシュン!

フォール

巻き巻き~





ドスン!



えっ


ギュンギュンと引く感じは先程の個体よりも確実にデカい!

慌ててアワセようとした瞬間


フッ・・・


(´д`)


やってもうた~~~



・・・


帰れます?

帰れませんよね?


はい延長戦確定~



結局釣れなかったんですけどね


なんだか嬉しいんだか悔しいんだかわかんない釣行となりました(笑)

しかし、メバルに対するやる気スイッチが激しくONになったことは間違いないです(`・ω・´)





◆今年の釣果◆

カサゴ 1匹

カマス 2匹

金魚  1匹

メバル 1匹 (☆New)



◆使用タックル◆


ロッド:メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S792ML

リール:シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 2500S

ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 0.6号 ライムグリーン

リーダー:YGKよつあみ Geso-X フロロリーダー Green 25m

フロート:アルカジックジャパン ぶっ飛びロッカー SS 6.5g

ワーム:バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン 2インチ パールホワイト

       


Posted by センター長 at 19:38Comments(6)ライトゲーム

2013年02月01日

ダメだコリャ

こんにちは


ぱや

コンコルドのCMのおねいさんバージョンが流れるたびに、おねいさんの太ももに目が行ってしまうセンター長です

ぱやぱや



えっと、いつだったかな

そうそう

30日の水曜日に釣りに行ってきました

場所は・・・おそらくワタクシの中で唯一先行者がいてくれるとホッとするポイント(笑)

この日も駐車場に車を停めて、遠目からポイントを確認

時折点灯するヘッドライトを確認して一安心(爆)

いそいそ準備を始めてポイントに向かいます


ポイントには先行者の方がお二人

自分は隅っこに入らせてもらって釣りを始めます

しばらくすると堤防の先端で釣りをしていた方が帰宅

残っているもう一人の方にあいさつをして今日の様子を伺ったところ、あまり芳しくないようで・・・

月が煌々と海面を照らしている状況、確かに厳しい釣行になりそうです




ま、いつも厳しいんですけどね



先ほど帰られた方の場所に入れさせてもらってキャストを繰り返します

あっちに投げ、こっちに投げ、ワームをとっかえ、ジグヘッドをひっかえ

とあれこれやってみますが、ウンともスンとも言わねー


そうこうしていると、もう一人の方がこちらに近づいてきて

「ぼちぼち帰ります~」

とわざわざあいさつに来てくれました

いや~、律儀なお方です

「おつかれさまでした~」と笑顔で答えます




内心は

「アタイを1人にしないでっ!!!!!」

って(笑)



月明かりに照らされているとはいえ

岩肌に激しく打ち付ける波の音・・・

足場と海面が近いせいか漆黒の波が押し寄せるたびに、そのまま呑みこまれてしまいそうな錯覚に襲われ・・・

誰もいないはずの背後が妙に気になります




さてと~

ポイント変えるかな~



・・・・。


べっ・・・別に1人が怖くて変えるんじゃないんだからねっ!!!!



んで結局いつもの場所に

ここでも無反応タイムは続き、前回同様苦肉の策・・・いや必殺技のテクトロで25cm程度のカマスを1匹ゲト






もうあれだ


メバルってきっと空想上の生きものなんだよ

ね?そうでしょ?

お願い、そうだと言って・・・  orz




◆今年の釣果◆

カサゴ 1匹

カマス 2匹 (+1)

金魚  1匹



◆使用タックル◆


ロッド:メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S792ML

リール:シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 2500S

ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m 0.6号 ライムグリーン

リーダー:YGKよつあみ Geso-X フロロリーダー Green 25m

ジグヘッド:がまかつ(Gamakatsu)ラウンド29 3.5g#4 NSB
      
       Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type 5ヶ入り


ワーム:バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン 2インチ パールホワイト

     





  


Posted by センター長 at 17:24Comments(1)ライトゲーム