2012年12月28日
当選
本日仕事納めなワタクシでございます
さて、釣り納めはいつにしますかねぇ
そんな昨日、仕事から帰ってくると大きめの封筒がテーブルの上に
「ん?」
と手にとって見ると、ワタクシ宛ての名義と見覚えのあるロゴが
「SHIMANO」
なんだ?SHIMANOになんか悪い事したか?と不安になり慌てて封筒を開けると・・・
「ご当選おめでとう」と書かれた紙と青い袋が
頭の中がハテナマークで一杯になりながら紙に書いてある文字を読んでようやく納得
そういや少し前にSHIMANOのスピニングリールキャンペーンに応募したっけ
完璧忘れてた(*´∀`)
いや~
2012年最後の最後にまさかの出来事
ちょっとビックリしましたよ
・・・・とはいえ
これ何に使うよ(;´Д`)
他に当選された方、使い道を教えてください(笑)
さて、釣り納めはいつにしますかねぇ
そんな昨日、仕事から帰ってくると大きめの封筒がテーブルの上に
「ん?」
と手にとって見ると、ワタクシ宛ての名義と見覚えのあるロゴが
「SHIMANO」
なんだ?SHIMANOになんか悪い事したか?と不安になり慌てて封筒を開けると・・・
「ご当選おめでとう」と書かれた紙と青い袋が
頭の中がハテナマークで一杯になりながら紙に書いてある文字を読んでようやく納得
そういや少し前にSHIMANOのスピニングリールキャンペーンに応募したっけ
完璧忘れてた(*´∀`)
いや~
2012年最後の最後にまさかの出来事
ちょっとビックリしましたよ
・・・・とはいえ
これ何に使うよ(;´Д`)
他に当選された方、使い道を教えてください(笑)

2012年12月13日
ボウズ逃れ
もうね
言いたくないんですよ、こんなこと
これに関しては誰が悪いとかそういう問題ではないことは重々承知しています
しかし
しかしあまりにもひどい
だからあえて言わせてもらいますよ
をい!寒いぞ地球!
さ、始めますかね
先日の日曜日の早朝と、昨日の夜に行ってまいりましたのでその報告をば
まずは日曜の朝練から
ポイント到着は4時くらいでしたかね?
いつものようにダートさせて狙い始めますが、反応悪し
レンジを変えたり、ジグヘッドの重さを変えたり、ワームを変えたりしてみたもののウ~ンな展開
そんなウ~ンな展開もさることながら、西風がまぁ冷たい事冷たい事(泣)
釣れないしクソ寒いし、何の罰ゲームだこれは
それでも夜が明けてくればカマス達が癒してくれるはずだと信じて頑張ります
なんとな~く東の空が明るくなり始めたころ、ボトムの方でようやくアタリが!
むむ
金魚釣り師の血がにわかに騒ぎ始めますw
チョンチョンとさせてフォールさせると
ぐぐぐっ!
ほら乗った~
ぐぐぐ
おう!?なかなかの引きっぷり!金魚じゃないのか?カマス?
ゆっくり巻いて、ゴボウ抜くと

間違いなく今季一番の大物
金魚釣り師の冠は伊達じゃないなと実感&虚無感
このあとは心身ともに寒~い展開が続き、頼みのカマスさんも足元のチョンチョンアクションで1匹のみでした

朝練に向かう脚がさらに重くなりそうな結果でやんす
んで昨日
日曜日と同じポイントに
前回の反省をいかし思いっきり寒さ対策して意気込んでみたものの
さほど寒くないし、着込みすぎて肩こるし
おまけに大潮の下げ八分くらいに現場に到着したので釣りしにくいしでもう二投くらいしてあきらめムード一色
普段見れない底の状況を確認してポイント変更
潮見表の事前チェックは大事ですな(当たり前)
さてどうしますかね~と思いながら、結局いつもの公園に
当たり前ですが、ここもまぁ潮位が低い事低い事
少しでも深い方にと、船が通る方にキャストして様子を伺います
う~ん渋いぜ
去年までの釣り方ならば、確実にボウズ確定な展開
はたしてダートなジグヘッドはこの状況を打破できるのか!?
とりあえずいつものようなダートで探りますが反応0
少し細かめにダートさせて(いるつもり)みると、コツンと反応が!
お!なんかいるぞ!
こういう展開だと、これだけでもやる気スイッチが入りますよね!ねっ!?
もう一度同じよな場所にキャストしてさらに細かく、もうダートって言うよりシェイキングですな
んでフォールで
ガツン!
キター!
確実に金魚じゃないぜ!まぁカマスだろうぜ!

ピン子!
渡鬼は一回も見たことないぜ
サーセン (´・ω・`)
ビンゴ!
25cmくらいのカマス様でした
いや~、ちょっと嬉しかったですね
なんか釣った感が結構あったんで
さ、今度はいつ行こうかな~
◆今年の釣果◆
アオリイカ 4杯
エソ 1匹
カサゴ 1匹
カマス 29匹 (+2)
金魚 8匹(+1)
草フグ 3匹
コウイカ 3杯
シイラ 1匹
タチウオ 4匹
ワカナゴ 3匹

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type 5ヶ入り
言いたくないんですよ、こんなこと
これに関しては誰が悪いとかそういう問題ではないことは重々承知しています
しかし
しかしあまりにもひどい
だからあえて言わせてもらいますよ
をい!寒いぞ地球!
さ、始めますかね
先日の日曜日の早朝と、昨日の夜に行ってまいりましたのでその報告をば
まずは日曜の朝練から
ポイント到着は4時くらいでしたかね?
いつものようにダートさせて狙い始めますが、反応悪し
レンジを変えたり、ジグヘッドの重さを変えたり、ワームを変えたりしてみたもののウ~ンな展開
そんなウ~ンな展開もさることながら、西風がまぁ冷たい事冷たい事(泣)
釣れないしクソ寒いし、何の罰ゲームだこれは
それでも夜が明けてくればカマス達が癒してくれるはずだと信じて頑張ります
なんとな~く東の空が明るくなり始めたころ、ボトムの方でようやくアタリが!
むむ
金魚釣り師の血がにわかに騒ぎ始めますw
チョンチョンとさせてフォールさせると
ぐぐぐっ!
ほら乗った~
ぐぐぐ
おう!?なかなかの引きっぷり!金魚じゃないのか?カマス?
ゆっくり巻いて、ゴボウ抜くと

間違いなく今季一番の大物
金魚釣り師の冠は伊達じゃないなと実感&虚無感
このあとは心身ともに寒~い展開が続き、頼みのカマスさんも足元のチョンチョンアクションで1匹のみでした

朝練に向かう脚がさらに重くなりそうな結果でやんす
んで昨日
日曜日と同じポイントに
前回の反省をいかし思いっきり寒さ対策して意気込んでみたものの
さほど寒くないし、着込みすぎて肩こるし
おまけに大潮の下げ八分くらいに現場に到着したので釣りしにくいしでもう二投くらいしてあきらめムード一色
普段見れない底の状況を確認してポイント変更
潮見表の事前チェックは大事ですな(当たり前)
さてどうしますかね~と思いながら、結局いつもの公園に
当たり前ですが、ここもまぁ潮位が低い事低い事
少しでも深い方にと、船が通る方にキャストして様子を伺います
う~ん渋いぜ
去年までの釣り方ならば、確実にボウズ確定な展開
はたしてダートなジグヘッドはこの状況を打破できるのか!?
とりあえずいつものようなダートで探りますが反応0
少し細かめにダートさせて(いるつもり)みると、コツンと反応が!
お!なんかいるぞ!
こういう展開だと、これだけでもやる気スイッチが入りますよね!ねっ!?
もう一度同じよな場所にキャストしてさらに細かく、もうダートって言うよりシェイキングですな
んでフォールで
ガツン!
キター!
確実に金魚じゃないぜ!まぁカマスだろうぜ!

ピン子!
渡鬼は一回も見たことないぜ
サーセン (´・ω・`)
ビンゴ!
25cmくらいのカマス様でした
いや~、ちょっと嬉しかったですね
なんか釣った感が結構あったんで
さ、今度はいつ行こうかな~
◆今年の釣果◆
アオリイカ 4杯
エソ 1匹
カサゴ 1匹
カマス 29匹 (+2)
金魚 8匹(+1)
草フグ 3匹
コウイカ 3杯
シイラ 1匹
タチウオ 4匹
ワカナゴ 3匹

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type 5ヶ入り
2012年12月07日
夜練
こぬぬつわ
前回お話したとおり、朝練に向かう事が非常に億劫になっている今日この頃
それでも釣りには行きたいわけで・・・
・・・そうだ!夜練に行こう!
嫁様のお許しさえ得られれば
さて
このミッションはコンプリートとなるかインコンプリートとなるか
そんな昨日の夜
もうどこからどう見ても「あ、コイツ釣りに行くつもりだな」って格好して嫁様に
「ねぇ・・・釣り行ってきてもいい?」って勇気をふりしぼって聞いたら
「あん?行って来れば?」
ひゃほ~~い!嫁様の気が変わらないうちにレッツらゴーだぜ~!
(あ、実際は快く送り出してくれてる・・・・はず)
てことで夜練に行ってきました
西風がやや強かったので、あそこしかないか~とポイントを決めました
ではではと、今回はこいつを購入したので早速試してみることに
その3投目くらいでしたかね
キャストして15秒くらい沈めてからダート開始
ダートダートダート
フォール
ダートダートダート
フォール
ダートダーガツンっ
だっしゃおらーっ
早速キタぜーーー!
もうワタクシくらいのレベルになると、引きでどの魚かわかってしまうんですよ
これは金魚じゃない(笑)
まぁビックリするような大きさではないにしても、金魚でないことは確実な引きの強さ
何かな何かな~
この釣りは、何が釣れるのかわからないのがまた面白いところでもありますね~
ゆっくり寄せてヨイショとゴボウ抜くと
キラキラ細長い魚体

はは・・・ほんとに細いや
F2のタチウオ
本来なら迷うことなくリリースサイズですが、ガッツリ飲みこまれちゃっていたので土下座しながら(心の中で)締めさせてもらいました
この後は続かず、どうしようかな~としばしシンキングタイム
先ほどまで吹いていた風がだいぶ弱まったので、思い切ってポイントを変更することに
しばし車を走らせて、次のポイントに到着
わお
釣り人いね~
いくら平日の夜とはいえ、こりゃあなんだか嫌な予感
いやいやセンター長、逆にこのジグヘッドのポテンシャルを確かめる絶好の機会ではないですか?
うんそうだ
そうだそうだ
たぶんそうだ
無理やりテンションを上げていざ釣り開始
ポイントは選びたい放題なので、まずは壁際にキャスト
アタリはある
でもおそらく前回遠い目してたアイツ
もしくはギョぴちゃん
むぅ
ここじゃないか
てくてく歩いてポイント移動
キャスト
フォール
ダートダート
フォール
ダートダート
フォー・・コツっ
キタっと思った瞬間フッと軽くなるテンション
あれ?軽くなった・・・いや軽くなったってレベルじゃねーぞ
しゃかしゃかリールを巻いてくると、リーダーからプッツリ
タチウオ?カマス?
ジグヘッドを付け直してもう一度同じようなところにキャスト
フォール
ダートダートダート
フォール
ダートダートダート
フォール・・ガツン!
キターー!!
これもまた金魚の引きではないぞ
どうりゃとゴボウ抜いたそいつは

夜に会うのは久しぶりだね~のカマスちゃん
てことで、先ほどリーダーを切ったのはコイツと確定
続けて何度かキャストして同じように誘います
でもアタリはあるけど乗らない
じゃれてる感じ?
くそぅとあれこれアクションを変えて誘ってみます
ダート
フォール
ダートダート
フォール・・コっ
よしっ
と思った瞬間またもや軽すぎるテンション
また切られたー
ここでリーダーも限界を超える短さになったので終了とします
まぁボチボチてとこですかねぇ~
◆今年の釣果◆
アオリイカ 4杯
エソ 1匹
カサゴ 1匹
カマス 27匹 (+1)
金魚 7匹
草フグ 3匹
コウイカ 3杯
シイラ 1匹
タチウオ 4匹 (+1)
ワカナゴ 3匹
前回お話したとおり、朝練に向かう事が非常に億劫になっている今日この頃
それでも釣りには行きたいわけで・・・
・・・そうだ!夜練に行こう!
嫁様のお許しさえ得られれば
さて
このミッションはコンプリートとなるかインコンプリートとなるか
そんな昨日の夜
もうどこからどう見ても「あ、コイツ釣りに行くつもりだな」って格好して嫁様に
「ねぇ・・・釣り行ってきてもいい?」って勇気をふりしぼって聞いたら
「あん?行って来れば?」
ひゃほ~~い!嫁様の気が変わらないうちにレッツらゴーだぜ~!
(あ、実際は快く送り出してくれてる・・・・はず)
てことで夜練に行ってきました
西風がやや強かったので、あそこしかないか~とポイントを決めました
ではではと、今回はこいつを購入したので早速試してみることに
その3投目くらいでしたかね
キャストして15秒くらい沈めてからダート開始
ダートダートダート
フォール
ダートダートダート
フォール
ダートダーガツンっ
だっしゃおらーっ
早速キタぜーーー!
もうワタクシくらいのレベルになると、引きでどの魚かわかってしまうんですよ
これは金魚じゃない(笑)
まぁビックリするような大きさではないにしても、金魚でないことは確実な引きの強さ
何かな何かな~
この釣りは、何が釣れるのかわからないのがまた面白いところでもありますね~
ゆっくり寄せてヨイショとゴボウ抜くと
キラキラ細長い魚体

はは・・・ほんとに細いや
F2のタチウオ
本来なら迷うことなくリリースサイズですが、ガッツリ飲みこまれちゃっていたので土下座しながら(心の中で)締めさせてもらいました
この後は続かず、どうしようかな~としばしシンキングタイム
先ほどまで吹いていた風がだいぶ弱まったので、思い切ってポイントを変更することに
しばし車を走らせて、次のポイントに到着
わお
釣り人いね~
いくら平日の夜とはいえ、こりゃあなんだか嫌な予感
いやいやセンター長、逆にこのジグヘッドのポテンシャルを確かめる絶好の機会ではないですか?
うんそうだ
そうだそうだ
たぶんそうだ
無理やりテンションを上げていざ釣り開始
ポイントは選びたい放題なので、まずは壁際にキャスト
アタリはある
でもおそらく前回遠い目してたアイツ
もしくはギョぴちゃん
むぅ
ここじゃないか
てくてく歩いてポイント移動
キャスト
フォール
ダートダート
フォール
ダートダート
フォー・・コツっ
キタっと思った瞬間フッと軽くなるテンション
あれ?軽くなった・・・いや軽くなったってレベルじゃねーぞ
しゃかしゃかリールを巻いてくると、リーダーからプッツリ
タチウオ?カマス?
ジグヘッドを付け直してもう一度同じようなところにキャスト
フォール
ダートダートダート
フォール
ダートダートダート
フォール・・ガツン!
キターー!!
これもまた金魚の引きではないぞ
どうりゃとゴボウ抜いたそいつは

夜に会うのは久しぶりだね~のカマスちゃん
てことで、先ほどリーダーを切ったのはコイツと確定
続けて何度かキャストして同じように誘います
でもアタリはあるけど乗らない
じゃれてる感じ?
くそぅとあれこれアクションを変えて誘ってみます
ダート
フォール
ダートダート
フォール・・コっ
よしっ
と思った瞬間またもや軽すぎるテンション
また切られたー
ここでリーダーも限界を超える短さになったので終了とします
まぁボチボチてとこですかねぇ~
◆今年の釣果◆
アオリイカ 4杯
エソ 1匹
カサゴ 1匹
カマス 27匹 (+1)
金魚 7匹
草フグ 3匹
コウイカ 3杯
シイラ 1匹
タチウオ 4匹 (+1)
ワカナゴ 3匹
2012年12月05日
金魚釣り師として生きる
こんにちは
また一段と冷え込んでまいりましたね
やはりワタクシ、暑さよりも寒さの方が苦手ですな
朝練メインのワタクシにとって、早朝起床における最大の敵「ヌックヌクの布団」がワタクシの前に立ちはだかり、なかなか釣行に行けませぬ
本当は毎日でも行きたいんですけど
先週の土曜日はそれでも暖かかったので、なんとか起きて朝練に行ってきました
場所は公園では無い場所
先日のダートの効果ははたして別の場所でも有効なのか?と、検証も兼ねての釣行でございます
到着は朝4時半くらい
ポイントでは何やら海面がバッチャバッチャしております
あわててルアーを投げてみますが、アタリと言うよりは魚体に当たってる感じ?
ゴツゴツと感触はあるのですがフックにかかる感じはありません
ボラかなぁ?
何投かしてみますが一向に掛る様子はなし
いつまでも掛らない魚を相手にしていても仕方ないので、見切りをつけてポイントを移動します
停留している大型漁船の灯りが届くか届かないくらいのポイントでキャスト開始
あ、そうそう
ダートするジグヘッドにすっかり魅了された私
この前の日に追加で3gのダートするジグヘッドを購入しました
本当なら同じ種類の重さ違いが欲しかったんですけど、あいにく売り切れでしたので、同じようにダートを売りにしていたこちらの3gを購入
これでボトムの方も探れるはず☆
てことで、この日は早速3gから投入しております
キャスト
フォール
ダートダートダート
フォール
プルプルプル!
早速キターーー!
やはり場所を選ばないのね、ダートなジグヘッド!
そして、この引き!
もうワタクシくらいのレベルになると、引きでどの魚か・・・いやもっと言うと、オオスジイシモチかネンブツダイかわかってしまうんですよ(爆)
これは間違いなくオオスジさんのほうや!

ビンゴ!
なんの自慢にもならねー(笑)
それにしてもこのダートさせた後のフォール中は、かなりドキがむねむねですよ
ここにこそ、このジグヘッドの醍醐味が集約されているといっても過言ではないでしょう
そんなかんじでアタリを楽しんでいると、だんだん夜が明けてまいりました
ジグヘッドもちょっと魚に飽きられちゃった感が出てきたので、いつものBIVIに付け替えてテトラ際をキャスト
着水と同時に巻き始めます
ガツン!
おうっ!キター!
これは確実にカマスの引き

大物女優ばりのライトアップだな(笑)
さ~カマスタイムに突入ですよ~
BIVIへの反応が悪くなったので、前回使用の1,5gのジグヘッドに交換
ワームも同じやつ
キャスト
フォール
ダートダートダート
フォール
ダートダート
フォ・・・ガツン!
キターーー!

よすよす
足元まで追いかけてくるカマスが多数いたので、足元でなんちゃってフィギュア8
ちょんちょんちょん
ステイ
ちょんちょんちょ・・ガッ!

うい奴め
しからばこれならどうじゃと同じように足元で
ちょんちょんちょん
わらわらと寄ってくる魚たち
ちょんちょんちょん
あ・・・

ごめん
そんな目で遠くを見るなよ
ごめんてば
この辺りでタイムアップ
そういや3gのジグヘッドを3つばかりロストしたのでまた補充しなければ
このジグヘッド、メバルにも効かないかな~
今度試してみようと思います
◆今年の釣果◆
アオリイカ 4杯
エソ 1匹
カサゴ 1匹
カマス 26匹 (+3)
金魚 7匹 (+1)
草フグ 3匹(+1)
コウイカ 3杯
シイラ 1匹
タチウオ 3匹
ワカナゴ 3匹
また一段と冷え込んでまいりましたね
やはりワタクシ、暑さよりも寒さの方が苦手ですな
朝練メインのワタクシにとって、早朝起床における最大の敵「ヌックヌクの布団」がワタクシの前に立ちはだかり、なかなか釣行に行けませぬ
本当は毎日でも行きたいんですけど
先週の土曜日はそれでも暖かかったので、なんとか起きて朝練に行ってきました
場所は公園では無い場所
先日のダートの効果ははたして別の場所でも有効なのか?と、検証も兼ねての釣行でございます
到着は朝4時半くらい
ポイントでは何やら海面がバッチャバッチャしております
あわててルアーを投げてみますが、アタリと言うよりは魚体に当たってる感じ?
ゴツゴツと感触はあるのですがフックにかかる感じはありません
ボラかなぁ?
何投かしてみますが一向に掛る様子はなし
いつまでも掛らない魚を相手にしていても仕方ないので、見切りをつけてポイントを移動します
停留している大型漁船の灯りが届くか届かないくらいのポイントでキャスト開始
あ、そうそう
ダートするジグヘッドにすっかり魅了された私
この前の日に追加で3gのダートするジグヘッドを購入しました
本当なら同じ種類の重さ違いが欲しかったんですけど、あいにく売り切れでしたので、同じようにダートを売りにしていたこちらの3gを購入
これでボトムの方も探れるはず☆
てことで、この日は早速3gから投入しております
キャスト
フォール
ダートダートダート
フォール
プルプルプル!
早速キターーー!
やはり場所を選ばないのね、ダートなジグヘッド!
そして、この引き!
もうワタクシくらいのレベルになると、引きでどの魚か・・・いやもっと言うと、オオスジイシモチかネンブツダイかわかってしまうんですよ(爆)
これは間違いなくオオスジさんのほうや!

ビンゴ!
なんの自慢にもならねー(笑)
それにしてもこのダートさせた後のフォール中は、かなりドキがむねむねですよ
ここにこそ、このジグヘッドの醍醐味が集約されているといっても過言ではないでしょう
そんなかんじでアタリを楽しんでいると、だんだん夜が明けてまいりました
ジグヘッドもちょっと魚に飽きられちゃった感が出てきたので、いつものBIVIに付け替えてテトラ際をキャスト
着水と同時に巻き始めます
ガツン!
おうっ!キター!
これは確実にカマスの引き

大物女優ばりのライトアップだな(笑)
さ~カマスタイムに突入ですよ~
BIVIへの反応が悪くなったので、前回使用の1,5gのジグヘッドに交換
ワームも同じやつ
キャスト
フォール
ダートダートダート
フォール
ダートダート
フォ・・・ガツン!
キターーー!

よすよす
足元まで追いかけてくるカマスが多数いたので、足元でなんちゃってフィギュア8
ちょんちょんちょん
ステイ
ちょんちょんちょ・・ガッ!

うい奴め
しからばこれならどうじゃと同じように足元で
ちょんちょんちょん
わらわらと寄ってくる魚たち
ちょんちょんちょん
あ・・・

ごめん
そんな目で遠くを見るなよ
ごめんてば
この辺りでタイムアップ
そういや3gのジグヘッドを3つばかりロストしたのでまた補充しなければ
このジグヘッド、メバルにも効かないかな~
今度試してみようと思います
◆今年の釣果◆
アオリイカ 4杯
エソ 1匹
カサゴ 1匹
カマス 26匹 (+3)
金魚 7匹 (+1)
草フグ 3匹(+1)
コウイカ 3杯
シイラ 1匹
タチウオ 3匹
ワカナゴ 3匹