ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
人気ブログランキングへ

2012年10月10日

負のスパイラル

こんにちは

もうすっかり秋めいてきましたね

前回の記事が7月の事でしたので…

およそ二カ月ぶりの更新

いえね、面倒くさくて更新してない訳じゃないんですよ

この8月、9月



一匹も魚が釣れなかっただけなんです(泣)


7月の感じからして今年も青物はそこそこ釣れるかな~と思いきや

あれ以来まったく釣れやしない

今年は黒潮が駿河湾にあまり近付かないとかなんとかで、青物が入ってこないらしく…

そこにきて台風が結構な頻度で発生して、うねりんぐが止まらない

せっかくの青物ハイシーズンなのに、肝心の魚がいないわ、釣りができる状況じゃないわで、釣行回数も必然的に減り…

うだうだ過ごしていたらいつの間にかもう10月

こりゃいかん

もう愛しのカマスちゃんが釣れる時期ではないですか


ハッと我にかえり、いそいそとライトタックルの支度をしていつものホームに向かった土曜日の朝

正直申し上げますと、青物だけではなくエギングでも振られ続けたこの二か月でしたので、今回のカマス狙いもあまり期待はしておりません

もう金魚でもなんでも釣れてくれりゃいいやって感じの釣行でございます

ポイントに着いたのはおよそ4時半

サビキのおじさまが1人先行しておられましたので、邪魔にならないところに入り早速スタート

1gのジグヘッドにゲーリーの2インチグラブをつけて探ります

陽が明けるのも遅くなりましたね

まだあたりは真っ暗です

数投めに「ガツガツっ」っと久しぶりの魚からの反応!

2か月ぶりに心躍りましたが、ピックアップしたグラブのその無残な姿から犯人はグーフーと断定

内心、もうこの際グーフーでもいいよと思ったのは秘密

しかしこのままじゃいくらワームがあっても足りん!ということで、グーフーの口にも耐えうる月下美人のビームスティックをチョイス

カラーは蛍光レモン?でしたっけ?とにかく黄色い奴です

それ以降何度かフグらしきアタリが続きましたが、懲りずに投げ続けます

この辺りでぼんやりと明るくなり始め、その間増え続けていたサビキのおじ様方も釣りを開始

時を同じくして、私のロッドに「ガツッ!」と明確な反応が!

テトラ際だったので根がかりか?と思いましたが、グイグイとロッドを引かれたので慌ててリールを巻きます

いや~、久しぶりの魚の感触。やっぱりいいもんですな~

うりゃ~と引き抜いた魚は、愛しのカマスちゃん

この期待を裏切らない感じ

何だお前、香川か

そのあとワームに反応が薄くなったので、DUOのBIVIに変えて探ります

一度ガツンと来ましたが乗らず

もう一度同じような場所を通して見ると、ガツン!グーン!

キターーー!

先ほどと同じくらいのカマスちゃんでした


この日は娘の運動会があったので早めに終了しましたが、久しぶりに魚が釣れて満足いく釣行でした

ありがとうカマス

愛してるよカマス


負のスパイラル





◆今年の釣果◆

アオリイカ 1杯

カサゴ 1匹

カマス 7匹 (+2)

金魚 3匹

草フグ 2匹

コウイカ 3杯

シイラ 1匹

タチウオ 2匹

ワカナゴ 3匹



















同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
他力本願
夜遊び
明けましておめでとう
今年もおつかれさまでした
タチんぐ2
タチんぐ
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 他力本願 (2014-03-04 17:51)
 夜遊び (2014-02-25 17:21)
 明けましておめでとう (2014-01-31 18:52)
 今年もおつかれさまでした (2013-12-28 18:03)
 タチんぐ2 (2013-03-26 14:48)
 タチんぐ (2013-03-18 20:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負のスパイラル
    コメント(0)